忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

忍び寄ってます


最近、体力その他の衰えを感じることが多くなりました。

確実に忍び寄ってます・・・老化



先日、長男とふざけて競走したら・・・

diary75_01.gif


もう全っ然、

話にならないくらい追いつけない!!


その上、途中から心臓がヘンな感じ。

走るのをやめて、呼吸も体温も通常に戻っても、
心臓だけがバクバク・・・
風船みたいに今にもパチンと弾けそう。
(本当に破裂したらエライことですが・・・)

中高年の人がいきなりマラソンすると危ない、なんて言いますが
なるほど!って感じ。


筋力の衰え顔の小じわなどは自覚していましたが、
内臓もガタが来てるんだなぁ~。

 


その上、最近は脳の老化もかなり進んでいるようです。


クイズ番組を見ていても・・・

diary75_02.gif


出てこない!!



それに、
新しい情報もインプットされにくいらしく・・・

diary75_03.gif

キャラ名もなかなか覚えられない!

むしろ、新しい情報を脳が拒否している感じ(笑)

 


さすがに最近はマズイぞ、と思い始めました。

さて、どうしようかな・・・。

 

拍手

PR

Comment (16) | Trackback () | ▲TOP

遊び疲れて


一昨日の祝日は、久しぶりに家族でドライブへ。


行き先は、仙台から車で1時間ほど南下した
白石市にあるスパッシュランドパーク


今回初めて行ったのですが、園内は見事な芝桜
休日ということもあり、家族連れで賑わっていました。

IMG_2775.JPG


斜面に沿って通路があり、様々な草花が植えられているのですが
実はあまりゆっくり見られませんでした。

もちろん理由は・・・

diary74_01.gif

三男との追いかけっこ!!


普段は近所の小さい公園しか行かないせいか、
広い園内に大興奮三男

階段も坂道もものともせず、歩く歩く・・・

・・・疲れました

 


せっかく県南まで来たんだしと、帰りは七ヶ宿ダムまで足を伸ばしました。

近くの道の駅に4段階のすべり台があり、
次男は喜んで挑戦!

IMG_2829.JPG

↑↑わかりにくいですが、降り口付近にパパと三男が立っています。


なぜか長男は滑りません。

どうして?と聞いても「え、ちょっと…」

どうやら6年生ともなると、すべり台は恥ずかしいらしい。



せっかくなので、私も周りに大人がいなくなるのを見計らって(笑)
滑ってみました。
いやーおしりが熱い熱い。滑った後、思わず破けてないか確認しました!


私の様子を見た長男、
最初は「うわ~おばちゃんがすべり台って、イタくない?」
などとほざいていましたが、まもなく自分もやっていましたよ。

やりたいなら素直にやればいいのに~(*≧m≦*)ぷぷっ

 




・・・と、楽しい一日ではありましたが、
夜になると三男に異変が。

diary74_02.gif



翌日病院へ行き、今日にはすっかり収まりました。

よっぽど疲れたのかなぁ~。

拍手

Comment (10) | Trackback () | ▲TOP

イライライラ

一昨日は次男の幼稚園の「給食試食会」でした。

教室にレジャーシートを敷いて、
園児とお母さんたちが一緒に給食を食べます。

ちょっとした遠足気分で、
お母さんたちとも談笑しながら
楽しい時間を過ごしました。




最後にお片づけをし、帰りのお支度です。

先生「給食を片付けたら、うがいをして、着替えをして、
並んで座ってくださーい!」



その時、誰かが「先生、今日は(いつもの)ゴミ拾いやらないの?」
聞きました。

先生「そうね、落ちてたら拾ってね (*´∇`*)ニコッ」

 


なぜか、うちの次男だけがやたら念入りにゴミを拾っています


そのうちに皆はうがいへ・・・。

diary73_01.gif

何してるんだろ?早く行けばいいのに。

イライラ・・・




diary73_02.gif

みんなもう帰ってきてるのに~。

イライライラ・・・



diary73_03.gif

イライライライラ・・・


diary73_04.gif


あぁ、もうっ!( ̄皿 ̄;)



「スモックたたむより先に、制服に着替えたら!?
  もうみんな並んでるよ!」 


そしたら・・・

diary73_05.gif

あ~もうわかったから早くして!!





次男って、こんなにマイペースなんだ・・・
こだわり屋だとは思っていたけど、ちょっとビックリ。

先生やお友達に迷惑かけませんように・・・それだけが心配です。

拍手

Comment (12) | Trackback () | ▲TOP