[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めてのトイレトレ
2008.08.05 Tuesday 13:32 | 三男
ムシムシと暑い日が続いています。
うーん・・・まだ早い気もするけど、
思い切ってトイレトレーニング始めてみるか!
トレーニングパンツは先日、
お兄ちゃんたちのお下がり箱から出してあります。
やられました。パンツを取りにいったほんの一瞬に。
幸先、悪過ぎ・・・(;´д`)
脱ぐとスースーして、したくなるんでしょうね。
その後、しばらくトレーニングパンツを履かせたものの、
オシッコが出てても本人気づかず・・・
結局今回は見送りにして、再び紙オムツに戻りました。
ま、そんなに順調に行くとは思ってなかったけどね。
長男も次男もオムツが取れたのは3歳直前くらいだったし。
それに何より、三男はまだ「トイレ」や「おしっこ」って言えないし。
それにしても、今は「卒業パンツ」なる商品もあるんですね。
1~2年前から発売されているらしいです。
お店で見つけて感心しちゃいました!
「濡れた感じがわかるから、おもらしなし」
「親子ともストレスの少ないトレーニング」
ですって。
便利な世の中になったものだわ~。
トイレトレでイライラしたら買ってみようかな?と狙っています。
三男の成長
2008.08.01 Friday 03:55 | 三男
長男と次男が、私の実家に泊まりにいっている我が家。
・・・>過去記事「初めての二人旅」
家族3人の家は、とっても平和です。
でも、ちょっとビックリしたのが、
三男が急に変わり始めたこと!
長男・次男は
二人旅で少しは成長するかな?と
期待していたものの、
なぜか三男にまで変化が・・・。
変化その1・一日中歌いまくり
とにかく驚くくらい一日中歌っています!
これまでも歌っていたのに、
周りがうるさ過ぎて気づかなかったのか?
それともあんまり家が静かなので、
なんとなく落ち着かなくて歌ってしまうのか?
ナゾです。
変化その2・夕方、私にまとわりつく。
特にパソコンなんかやったら、激怒!!
この時間、いつも次男が相手してくれるので
実はかなり助かっていたんだなぁ~。
変化その3・兄の名前が言えるように!
すごいすごい、リク!!
「コウ」って言ってる~!!
言葉が遅い三男は、
今まで兄弟の名前を言ったことがありません。
この様子を見れば、長男も次男も喜んだと思うけど・・・
いないからこそ、三男も「あの二人どうしたろうね、お母さん」とでも思って
名前を言う気になったんだろうし(笑)
とにかく、すごい進化です!!
あと、私自身についても気づいたことがあります。
昼間、三男と二人だけの生活は・・・とにかくラク!!
こんなにラクしちゃっていいの!?というくらい。
思えば、長男だけの時は、きっともっとラクだったんだろうなぁ。
(長男は言葉が早かったし、私も若くて体力があったし)
それなのに、いつも
「育児って本当に大変!!早く大きくならないかな」とばかり思っていました。
たぶん、アレもコレもしてあげなきゃと、たくさん考え過ぎていたのかも。
今ならゆっくり育児を楽しめるのに・・・。
ごめんね、長男。
金曜の夜は、私たちも青森に向けて出発します。
4日ぶりに二人に会うのが楽しみです
☆★☆ ブログ更新も、月曜日までお休みします ★☆★
初めての二人旅
2008.07.29 Tuesday 20:59 | 長男と次男
昨日、長男と次男は、
二人で青森のじいちゃんばあちゃんの家(私の実家)へ行きました。
「初めての二人旅」です。
夏休み当初から、「早くばあちゃんち行きたいな~」と言い続けていた二人。
パパの休みに合わせて行くとなると出発は8月になる上、
三男と一緒だと長居は厳しくなります。
(階段・網戸・台所・・・見張らなければならない所だらけで
私が大変!)
「まだまだ行けないし、居ても3日が限界だね~」と言う私に、
とうとう長男が決断しました。
でも、うちは帰省の時はいつもマイカーなので
高速バスで青森に行った経験はありません。
高速バス・・・実は4時間50分も掛かります。
(距離は350km)
かといって新幹線は特急への乗換があるのでかえって心配。
でも、車内にトイレもあるバスだし、
この時期は比較的空いているだろうし
・・・というわけで、思い切って送り出すことに。
次男には
「リュウの言うことをちゃんと聞くんだよ!」
「青森に着いたらばあちゃんの言うことを聞くんだよ!」
長男には
「多少腹が立ってもガマンして、ケンカはバスを降りてからしなさいよ!」
と何度も言い聞かせながら・・・
バスは出発しました。
2時30分に出発し、到着は7時20分。
その間、
(そろそろ宮城県を抜けたかな?)
(もう盛岡くらいまで行ったかな?)
と気になり続け・・・
バス降車場へ迎えに行ってくれた私の姉から
電話が来た時はホッとしました。
・・・
私の話は聞いてないし・・・
大丈夫かなぁ・・・(;´д`)
そして今日、
当然家の中は非常に静かでした。
(日本語を話せる人が私しかいないので)
束の間の休息だわ・・・と思っていたのに、
静か過ぎてなんだか落ち着かない私です。