忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

ママの休日


この土日、一泊二日で長男が剣道の大会に行くことになりました。

今回は私とチビたちは家でお留守番し、
パパだけが付いていくことに。

diary234_01.jpg

おにぎりを食べ、荷物を積み込み、
パパと長男が朝5時に出発。

diary234_02.jpg

二人を見送り・・・

明日の夜まで、家には私とチビ2人の3人だけ。

 

 



当然・・・・



 

 

家事はお休みでーす!!




ちょっぴりお仕事をして、
最低限の家事だけして・・・

diary234_03.jpg

昨日録画した金曜ロードショー「コナンvsルパン」など観て、
あとはのんびりモード!

 

夕食には次男のリクエストで
海苔巻きといなりずしを食べ、
夜9時にはチビッコ就寝


たまにはこういうのもいいな~。




あっ、リュウ&パパ、明日の試合頑張ってね!
  忘れてないよ~

拍手

PR

Comment (5) | Trackback () | ▲TOP

誰が教えた?


もうすぐ2歳10ヶ月になるうちの三男。

たぶん同月齢の子と比べると
歩みは遅いと思われますが、
三男なりに喋れる言葉が順調に増えています。



diary232_01.jpg
↑テレビのマネもバッチリ。



diary232_02.jpg

ある日の↑↑こんな状態を真似して・・・

diary232_03.jpg

クレームをつけます。

(「見えない」の意味はわかっていないらしい…)

 



diary233_05.jpg

「ブー」って… どこで覚えた!?

 


diary232_04.jpg

誰っ!!いらん言葉教えたのは!?

   次男 「たぶん・・・僕・・・」
 




スポンジのように周りのいろんな言葉を
吸収している三男の脳。

当然、悪い言葉もグングン吸収。

うわーーーん、やめてくれ~。・゚・(ノД`)・゚・。

 

拍手

Comment (7) | Trackback () | ▲TOP

春休みの次男


もうすぐ入学の次男。


カタカナもあんまり書けないくせに、
最近は漢字の練習にハマっています。

diary228_01.jpg

diary228_02.jpg


「春休み中に、1年生の漢字全部覚える!」とはりきっています。

それよりひらがな練習しましょう・・・。





こんな次男との春休み生活・・・
毎日にぎやかで、いろいろ笑わせてもらっています。



diary228_03.jpg

次男は1~3歳の頃、時々保育園の一時保育を利用していました。


diary228_04.jpg

こんな姿=大きくなって、ってことらしい。

そうね、もう1年生だもんね。

 

 

diary225_03.gif

diary225_04.gif

diary225_05.gif


アクアマリンふくしまのCMソングにビビッときた次男が、
触発されて作った曲「なめだんご」。

なんだか耳についてイヤ~な曲です。
楽譜にしてみたのでよろしかったらご一緒に(笑)

namedango.gif

※ちなみにナメダンゴとは、体長2~5cmの小さな深海魚です。
  (かなりカワイイです♪)






こんなんで学校に出しちゃっていいのか?不安なまま、
月日だけがあっという間に過ぎていきます。


せめて、学校でなめだんごは歌うなよ…。
 

拍手

Comment (7) | Trackback () | ▲TOP