[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うらやましぃぃぃ!
2008.06.06 Friday 13:50 | 次男
長男、修学旅行中の我が家・・・。
パパも出張中だし、
昨日は、次男の幼稚園のお迎えが終わると
すっかり家事する気がなくなってしまいました。
手抜きして外食でもしようかな?と思いましたが
出掛けるのすら面倒でした(笑)
やっぱり・・・( ̄∀ ̄;)
次男、修学旅行といってもピンときていなかったらしい。
だよねぇ・・・。
最近、旅行といっても日帰りばかりの我が家。
ママも心底うらやましいです・・・。
あぁ、温泉旅館とかいきたいなぁ~。
長男、今日の夕方には帰ってきます。
せめてお土産話でも聞いて、行ったつもりになるか・・・。
ちょっと待った!
2008.06.03 Tuesday 12:04 | 次男
次男 「えっ?違うの~?」
危うくヘンなバージョンで伝承するところだった・・・。
ここ数年のお笑いブームは、幼稚園児にもかなり浸透しているようで、
園からの「おたよりノート」にも、
「コウくんは、お友達と”ソーメン、つけメン、ぼくイケメン!”と言いながら
ソーメン作っていましたよ」
などと書かれていました(笑)
あと、お笑いじゃないけど、ヘキサゴンの「羞恥心」も子供たちに大人気ですよね。
よく男の子たちが大合唱しています。
特に、うちの次男は上地雄輔が大好きで
「上地さんはすごくカッコイイ!
上地さんみたいになりたい!」(さん付け)
と強く憧れています。
確かにカッコイイけど・・・
親としてはちょっと微妙・・・?
次男の思考回路
2008.05.16 Friday 13:52 | 次男
昨日は、次男の幼稚園の親子遠足でした。
ずっと雨続きだった仙台ですが、昨日は久々に晴れ
その上、とっても嬉しいことに
パパが休みを取って、三男を家で見てくれました!
ヽ(´∀`*)ノワーィヽ(*´∀`)ノワーィ
お陰で、心置きなく遠足を楽しむことができました。
まだまだ年中時代のお友達と遊ぶことが多い次男ですが、
徐々に新しいお友達とも輪が広がっているようで、
ちょっと安心。
さすがの次男も、昨晩はスイッチが切れたように寝てしまい、
お弁当作りで早起きした私も爆睡でした。
そんな風に、少しずつ成長を見せる次男ですが、
まだまだ頭の中は幼いというか
・・・不思議な思考回路をしています。
そんな次男ネタを少し。
幼稚園から帰ってきた次男のバックに、
キレイな切り紙が入っていました。
でも、タイトルが思い出せない次男。
確かにあじさい・・・
でも、小松菜はともかく、朝日新聞って
次男の思考回路は絶対、
不思議なつながり方をしていると思う・・・。
超難問!!!
こんな不思議な質問が多いし。
時には良い質問もしてくるのですが・・・
一生懸命答えてもサラッとスルー。
答えた私は脱力しちゃうこともしばしば。
まだまだナゾが多い次男の頭の中・・・。