忍者ブログ

≪ NEWOLD ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

しいたけの星

:
diary232_05.jpg


diary232_06.jpg





diary232_07.jpg


はい?

 

長男 「落ち着け!全国の椎茸に星なんかついてないぞ!?」

次男「ついてるもん!」

 







星・・・



もしかして・・・

 

diary232_08.jpg


これ!?



次男 「そうそれ!星って言うか、バツだった~」



・・・次は星型に模様入れてみるか(笑)
 

拍手

PR

Comment (6) | ▲TOP

春休みの次男


もうすぐ入学の次男。


カタカナもあんまり書けないくせに、
最近は漢字の練習にハマっています。

diary228_01.jpg

diary228_02.jpg


「春休み中に、1年生の漢字全部覚える!」とはりきっています。

それよりひらがな練習しましょう・・・。





こんな次男との春休み生活・・・
毎日にぎやかで、いろいろ笑わせてもらっています。



diary228_03.jpg

次男は1~3歳の頃、時々保育園の一時保育を利用していました。


diary228_04.jpg

こんな姿=大きくなって、ってことらしい。

そうね、もう1年生だもんね。

 

 

diary225_03.gif

diary225_04.gif

diary225_05.gif


アクアマリンふくしまのCMソングにビビッときた次男が、
触発されて作った曲「なめだんご」。

なんだか耳についてイヤ~な曲です。
楽譜にしてみたのでよろしかったらご一緒に(笑)

namedango.gif

※ちなみにナメダンゴとは、体長2~5cmの小さな深海魚です。
  (かなりカワイイです♪)






こんなんで学校に出しちゃっていいのか?不安なまま、
月日だけがあっという間に過ぎていきます。


せめて、学校でなめだんごは歌うなよ…。
 

拍手

Comment (7) | Trackback () | ▲TOP

次男、卒園式

水曜日は、次男の幼稚園の卒園式でした。

当日は緊張して、なぜか朝4時に起きてしまった私。
(私は別に出番ないのに…)

 


diary227_01.gif

卒園証書を受け取り・・・


diary227_02.gif

「大きくなったらなりたいもの」を発表。

次男、大きな声でハッキリと発表できました



中には「野球選手になりたい」という女の子や、
「宇宙飛行士になりたい」という男の子もいました。

大きな夢だって、その気になれば実現できる!
この子たちの未来には無限の可能性があるんだなぁと思うと
ジーーーン・・・。



がんばれ、小さい君たち!!

もちろん次男も!!

みんなの夢が、叶いますように


先生も、見守るママたちも、涙・涙の卒園式でした。

 

 

終了後はクラスに戻り、謝恩会までの待ち時間に
親が輪になって一人一言ずつ挨拶しました。


私は前半に順番が来て、
「皆様のおかげで息子もこんなに成長しました。ありがとうございました」
とお礼を言った程度だったのですが、


発表の順番が進むうちに、
だんだんママさんが一人泣き、二人泣き・・・

入園時からの思い出話を熱く語り始め・・・
感極まって言葉が出ないママも多数。

 





・・・よかった私、前半で(笑)



私、自分の子供や家のことを、
あれこれ言うのが苦手なんですよね。

それなりに幼稚園への思い入れもありますが、
別に人に言うほどでもない?と思っちゃって…

私が最後だったら雰囲気がブチ壊しだったかも(笑)

 

 

それはさておき、
滞りなく卒園式と謝恩会は終了し・・・

これから長い春休みです!


名前を書く練習と、
通学路を歩く練習をしなきゃ。

あと、和式トイレの練習も!


まだまだドキドキが続く春です・・・。
 

拍手

Comment (6) | Trackback () | ▲TOP