[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ランドセルの季節
2008.11.17 Monday 21:49 | ママ
そろそろランドセルの広告も出始めましたね。
我が家では来春、
長男が中学校に、次男が小学校に入学します。
幼稚園でもランドセルの話題が出ているようで、
次男も「ボク、天使の○○にしようかな。妖精の○○○がいいかな~」と
思いがふくらんでいるようです。
長男は、イオンのカラーランドセル(黒だけど)でした。
それが・・・
もうすぐ6年経つ今も、ほとんど新品同様にピカピカ!
(今の製品は素材がいいんですね~)
割と満足度大だったので、
次男も同じでいいかなぁ~と考えるうち・・・
…もしかして、お古使えないか??
いや、でもランドセルと言えば新品と決まってるし(ホントか?)・・・
ある意味、縁起物みたいな物だし・・・
でもこのまましまい込むには惜しいくらいキレイ
でも、やっぱり今回は買います…(笑)
でも、そんな葛藤が出てきちゃうくらい、
最近のランドセルって本当に軽くて丈夫ですよね!
私の子供時代は牛革がスタンダードでした。
重いし、雨が降るとシミになるし、
引っ掛かる度に表面がボロボロはがれ、
6年間使い切る頃にはかなり風格が出てきます。
(ランドセルを見ただけで大体学年がわかるくらいでした)
その上、私の場合・・・
こんなこともしてました(笑)
気の利く友達がスキー用の固形のロウを持ってきて、
それをランドセルに塗って滑ってました(笑)
今、自分の子供がこんなことやってたら激怒するね…。
ハンドル握ると…
2008.11.14 Friday 16:43 | ママ
ハンドル握ると、性格が変わる人っていますよね。
実は私も変わります・・・というか、地が出ます(笑)
自分のことを棚にあげて言うのもなんですが・・・
車で走ってると、ついイラッとくることがありますよね!
そんな時は、普段おしとやかな私も、つい・・・
※ 自主規制で伏せ字にしております(笑)
でも、あまりに凶暴化すると・・・
三男が不安がります。
・・・ゴメンゴメン。
言葉を知らない三男はともかく、
上の二人が乗っている時は、
悪い言葉を使わないように注意している私。
でも、つい出ちゃう時ってあるんですよね~。
そんな時は・・・すぐにフォロー しています。
・・・が、呆れられます(笑)
映画「崖の上のポニョ」で、
主人公の男の子(宗介)のママが
「変な人!・・・とは言っちゃダメよ」みたいなセリフを言う場面があったのですが・・・
「お母さんにソックリ!」と言われました(笑)
最近、丸くなったと自負している私ですが(体のことじゃないです・笑)
ハンドル握ると・・・やっぱりガマンできません

三男ぐんぐん成長中!
2008.10.30 Thursday 09:28 | ママ