[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
言い訳
2009.05.20 Wednesday 09:32 | ママと三男
- kumi さん URL 2009.05.20 Wednesday
- わかる~~!
私もよくお腹(腸?)がなるので
「今のはおなかやで!」
と、聞かれなくても必死になります。
だって~、どっかで言うに決まってるもーん!
はっきりさせとかないとねーー!
ところで、引っ越しをしてみましたー。
難しかったよ~。
またのぞいて見てくださ~い。 mako 2009.05.21 Thursday 14:35
そうそう、チビとはいえどこで言わないとも限らない!
特に次男の前では、絶対しませ~ん。
引越しご苦労様~!
ブログの引越しって私は未経験だけど、
交流が盛んなブログとか見てるといいなぁ~って思います。
でも、リンクとか全部変えるのが…面倒で…。
kumiさんがんばったね!
- にこにこさん URL 2009.05.20 Wednesday
- あるある、わたしもあります(^^)
子供って「ママはおならした」とか頭に残ると、どこで言うか分からないから、私も必死になって違う!!といいます(^^;)〇〇ちゃんちのパパはね~とか子供同士で話題にもなるみたいで(^^;)
応援★ mako 2009.05.21 Thursday 14:36
お姉ちゃんはもちろん、チビ太くんもそろそろ危険ですね(笑)
うちも、赤ちゃん時代は平気でできたんだけど、もうヤバイです!
- のりちゃさん URL 2009.05.20 Wednesday
- (*ノ∀`)ノ゛))アヒャヒャ
グ~とブ~は違うよね(笑)
誰かにうっかり言っちゃうの想像しちゃって
やっぱりしっかり説明するわ。
makoさん、怪我はないですか~?
大変だったねえ。おばさん、最悪!! mako 2009.05.21 Thursday 14:39
そうそう、グーなの、ブーじゃないのっていうのは強調しておかないと(笑)
ケガはなかったの~。
最初、後ろの荷物が崩れた?って思ったくらいで。
これは尋常じゃないよな~と思って止まったら、後ろの車もついてきて(笑)
子どもがいなくて良かったよ~!
- sayuriさん 2009.05.20 Wednesday
- わかる!わかる!
他に誰もいなくて、二人きりでもはっきりさせたい(笑)
ちなみに、本物のブ~の時、「ママ、誰がプンしたぁ?」(rukaはおならの事をプンと言うの。)
と必ず聞くので即答で「パパ!!!」と答えます(笑)
パパがその場にいなくても!!
でも、「ちがうわぁ!ママだわぁ~」って、rukaには言われるんだけどね。 mako 2009.05.21 Thursday 14:42
チビちゃんといえども、どこで言うかわかんないもんね!
「プンはパパ」ってしっかり教えておかなきゃ(笑)
rukaちゃんも知恵がついてきてるから、もうごまかしがきかないね~。
Trackback
Trackback URL:
Comment