忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▲TOP

長男12歳


昨日、長男12歳の誕生日を迎えました。

diary160_01.gif

↑↑ ロウソクも12本立つと壮観です。
(絵ですみません)

 


12歳になった長男・・・

まだまだ未熟だし、学ばなきゃいけないこともたくさんあるけど、
私が教えられることは少なくなりました。


人生の基本編はそろそろ終了。
ここから先は、学校の勉強だの部活だの友情だの恋愛だのを通して、
いろんな技術を学んでください。

・・・そんな感じ。

 


この機会に、
長男について書いてみようと思います。



今でこそ第2次反抗期の入り口で、口答えがムカツク長男ですが
小さい頃は親の言うことをよくきく、いわゆる「よい子」でした。

2歳でひらがな、3歳でカタカナの読みを覚え、
叱られるようなことはほとんどしない「お利口さん」。

手が掛からない反面、自分で考えて行動するのが苦手で、
幼稚園で描く絵もお手本にそっくりなものばかり。

どこへ行くにもママべったりで、
私の姿が見えないと不安になる、そんな子供でした。

 

 

それが今や・・・


口が達者で面倒くさがり。

計画性なし! 忘れ物がかなーり多い。

ゴロゴロしながらゲームに没頭しているのが至福の時。

 

あれ?・・・ここまで書いたら、私にそっくりだわ!!

でも、これが長男本来の性格なんだろうなぁ。
(あのお利口さんは、いったい何処へ・・・)



でも、冒険を嫌う慎重な性格は相変わらず。

diary160_02.gif


今はいろいろ話が合う長男だけど、
そのうち「オカンとは別に話すことないし」なんて言われちゃうのかなー。

それはそれで楽しみだったりして♪




おまけ

ケーキ屋さんで・・・
diary160_03.gif

diary160_04.gif


誕生パーティーで・・・

diary160_05.gif

今日もマイペースな三男でした(笑)
 

拍手

PR

Comment (12) | Trackback () | ▲TOP

べんりやさん


diary159_01.gif


diary159_02.gif


お手伝いが楽しい年頃の次男。
いつもはりきってお手伝いしてくれます。


でも・・・


diary159_03.gif


diary159_04.gif



頼むことがない時は、

正直うっとうしい…( ̄◇ ̄;)




「あとはチョロチョロしないでくれるのが、
一番のお手伝いだよ!」



・・・そんな説明では納得してくれません。




それにしても、「今だけ」「無料」って・・・
私が弱いキーワードをよく知ってるなぁ。

拍手

Comment (4) | Trackback () | ▲TOP

野球観戦

 日曜日、仙台市のクリネックススタジアムへ
楽天-ソフトバンク戦を見に行きました。
 
(クリネックススタジアム…略してKスタ
 地元の人以外は知らないでしょうか)


IMG_0166.JPG
 

私は正直、野球に興味はないんですが、
パパが家族全員分のチケットを勝手に取ったので
(たぶん気を遣ったんでしょうね)
せっかくなので行ってみることに。
 
 
三男がウロチョロしてもいいように、
席の足元に敷く小さなシートを持っていったのですが、
試合開始前に、後列の親子連れがジュースをこぼしやがった
 
脱いでいた三男の靴も、シートもオレンジジュース浸し
(しかも、子供本人は謝らないしさ~)
 


それだけでもガックリ来たのに、
 
1回の表で5点も 取られる楽天…。
 
もう最初っからテンション下がりっぱなし
 
 

しかも、パパがビールを飲むと、三男が自分にもくれ~!と大騒ぎ。
お茶を買っても一気飲みしちゃうし、なだめるのに一苦労でした。
 

・・・にも関わらず、おかわりしまくりのパパ

たった2時間くらいガマンしろぉ~!!
 
球場で飲むからうまいんだよぉ~ (by パパ)
 
 


 

途中、私と同じく野球に興味がない次男が、
 
diary158_01.gif
 
・・・と聞いてきて、ズッコケました(笑)
 
 
 

結局7対2で負け。
なんか、うちが応援に行った時は必ず負けてる気がするわ。
(ちなみに今日も負けてたし)
 
 
でも、ソフトバンクの王さんが見れたからいいかぁ~。
 

拍手

Comment (8) | Trackback () | ▲TOP