[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無理…
2008.09.03 Wednesday 09:59 | 次男
昨日のお話です。





ごめんね、次男。
それはちょっと無理・・・。
うちの次男はよく、
自分の書いた絵を「これ飾って!!」と
強制的に飾らせます。
私としては、がんばった作品とか、
よくできた作品なら飾りたいのですが
チラシの裏のなぐり書きまで展示させられます。
(次男が傷つくかと思うと、断れないんだよね・・・)
でも、この「お財布バッグ」はさすがにちょっと・・・無理!!
次男が早くこの存在を忘れてくれますように・・・とひそかに思う母でした。
ごめんね、次男。
それはちょっと無理・・・。
うちの次男はよく、
自分の書いた絵を「これ飾って!!」と
強制的に飾らせます。
私としては、がんばった作品とか、
よくできた作品なら飾りたいのですが
チラシの裏のなぐり書きまで展示させられます。
(次男が傷つくかと思うと、断れないんだよね・・・)
でも、この「お財布バッグ」はさすがにちょっと・・・無理!!
次男が早くこの存在を忘れてくれますように・・・とひそかに思う母でした。
PR
- kumi さん URL 2008.09.03 Wednesday
- うん、うん、めちゃくちゃわかる~!!
うちは、勝手になぐりがきをセロテープで貼っています。(涙)何日か後にこっそりはずします。
「あの絵は?」って聞かれた時は…。
「…パパかなぁ?」
と、パパのせいにしておきます。
でも、「お財布バッグ」一回使ったら、終わりだよ~。(今日も使って!攻撃が) mako 2008.09.04 Thursday 10:00
確かに、せっかく貼ったら外しにくいよね~。
パパさんって、こういう場面でもひそかに大活躍(?)ですよね。
うちのパパも本人の知らない所で勝手に活躍させられてます。
お財布バッグ、今日は目の届かない棚まで移動させました(笑)
早く忘れてくれますように
- モカリンさん URL 2008.09.03 Wednesday
- あるよね~!
うちは一番下の娘が特に「使って♪」攻撃してきます。
あと、お母さんへ「お手紙書いてあげる♪」攻撃。
(今まで娘からもらったラブレター、数知れず・・・。)
あとは折り紙とテープで訳のわかんない作品をどんどん作り出して、恩着せがましく「欲しい?あげようか?」って言ってくるの。
いらない・・・ケド、言えない・・・。
お財布バッグも発想は可愛いんだけどねぇ。
さすがに無理よね・・・! mako 2008.09.04 Thursday 10:04
恩着せがましく「あげようか?」って、わかる~!
言らないなんて、やっぱり私も言えません・・・。
思い出の品って何個かあればいいわけで、
そんなにたくさんは要らないんだよね。
- にこにこさん URL 2008.09.03 Wednesday
- どうも!パソコン復活しました(^^)
アイデア満載のお財布ですが、使うのは難しいですね(^^;)でも、「使って!」って言ってくれるのは嬉しいですね(^^)
うちの子はまだそういうのはないので、
今から少し楽しみです♪
応援☆ mako 2008.09.04 Thursday 10:07
にこにこさんちのPC、復活したんですね!よかったよかった…。
「使って!」も嬉しいけど、時には拷問です(笑)
ありがとうと受け取りながら、頭の中は(どうやってごまかそう)とグルグル…。
ほんと困っちゃいます。
- みゆひ姫さん URL 2008.09.03 Wednesday
- お財布バッグはさすがに持って歩けないですよね〈笑)でもコウ君、すっごくかわいい♪おうちの中でお買い物ごっことかで使ってみますか?
うちもわけわからん作品で家の中ごちゃごちゃですよ〈泣) mako 2008.09.04 Thursday 10:12
お財布バッグはさすがに無理…。ほかの人が見ればどう見てもただの玉子パックだから〈笑)
子どもの作品も、手の込んだ物なら喜んで飾るんですが
このお財布バッグは超手抜きだしなぁ~。処分に困ります
- よーこさん URL 2008.09.03 Wednesday
- わかるぅ~!
うちも、これなんだ???って物作っちゃ、「ママこれあげるね!使ってね」って言われるんだけど、邪険にできないし、困る時が多々ありまする。 mako 2008.09.04 Thursday 10:20
そうそう、せめて手の込んだ物なら嬉しいんだけどね~。
たまにすごーく困ることがあります。
「お財布バッグ」も、徐々に目に付かない方へ移動させてます(笑)
- ひなたぼっこさん URL 2008.09.03 Wednesday
- 。゚m9(゚^∀^゚)゚。 ブッハハハハハハハハ !!
かわいい~~~~♪
でも・・・私でも絶対無理だぁ~~!(笑)
だけど、子供の気持ちを考えると・・・
なんて思っちゃうんですよね・・・f(´-`;)
我が家にも捨てられないものが
たくさんあふれております・・・
ヘ(-′д`-;)ゝハヒ~ッ(笑) mako 2008.09.04 Thursday 10:24
せっかくのプレゼントだけど、どう見てもただの「玉子パック」だしね~。
持って歩いてたら変なおばちゃんになっちゃう(笑)
捨てられない子どもの物、うちもいっぱいあるよ~。
とりあえず日付書いて戸棚に押し込んでるけど…(´ー`A;)
- がえる。さん URL 2008.09.03 Wednesday
- 実用性...(^_^;)
せっかく頑張って作ってくれたので、お買い物の際に持って行きたい気持ちはあるけど...無理ですよね。どうやって乗り切れるか、今後の参考に教えてくださいね。 mako 2008.09.04 Thursday 10:32
「お財布バッグ」は、次男の目の触れない場所に何気に移動させてます!
次男が忘れた頃に処分です(冷たい母…)
それでも「あれはどこ?」とか聞かれたら・・・
もうしらばっくれるしかないですね(笑)
- もくれんさん 2008.09.03 Wednesday
- なるほどおf^^;
気持ちはありがたいけれど・・・
外で使うのは、ためらいますよねえ(^m^;)
うちは一時期・・・
切り紙に凝って、ものすごーく沢山
作ってましたf^^;
今は、ブームが去って・・・ひと段落ですf^^; mako 2008.09.04 Thursday 10:41
外で使うのは無理無理…f(´-`;)
早く忘れてくれるのを祈るばかりです(笑)
切り紙かぁ~。一生懸命作った物はなかなか処分しにくいよね。
でも記念に取っておくのも個数に限りがあるし…難しいですね。
- のりちゃさん 2008.09.04 Thursday
- わかるわかる!確かにうれしい。でも・・・
うちにもまだ健ちゃんが幼稚園児だった頃の作品たちが
ほこりかぶって飾ってあります。
絶対に手の届かない食器棚の上の辺りで(笑)
今日も覚えてて使って~って言うかな?
その時はパパに使ってもらおう!と言うことに(笑)
パパ・・・困っちゃうだろうな~(-ι_- ) クックック mako 2008.09.04 Thursday 10:49
うちも、長男が小さい頃の作品(なぐり書き?)とかが押入れに押し込んであります。
でも私がタイトルをメモした物以外は、何だコリャ?というものも多くて…。
こんな物も、いつか懐かしく見返す日がくるのかな?
お財布バッグ、パパに使ってもらうっていいかも!
パパだってきっと嬉しいはず!!(笑)
Trackback
Trackback URL:
Comment