[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めての参観日
2009.04.25 Saturday 19:35 | 次男
金曜日は、次男の初めての参観日でした。
本来なら教室の後ろから参観するところですが、
三男が暴れだしたため、やむなく廊下へ

三男を廊下で遊ばせつつ、
教室前の戸口から授業をそっとのぞいていました。
幸い次男の席は一番前なので、
前からはよく見えました。
さすが1年生、みんなハリキってます!!
(先生も心得たもので、授業の最初に
「おうちの人に手を振る時間」を設けていました・笑)
次男、先生に指名され、うまく答えられました

「どう、お母さん!?」という顔でこっちを見てます!
プププ!( *´艸`)
鼻の下も伸びちゃってます!!
やっぱりいいなぁ~、1年生!!!
PR
- よーこさん URL 2009.04.25 Saturday
- コウくん、かわぃぃねぇ~
お母さん見に来てくれて嬉しかったんだろうね!
小さいうちはそうだよね。
(*≧m≦*)ププッ mako 2009.04.26 Sunday 06:59
もうね、体から喜んでるオーラが出まくってて笑えました。
やっぱり素直でかわいいです、1年生!
- kumi さん URL 2009.04.25 Saturday
- うん、いいねぇ、いいねぇ、1年生!
コウくん、ちゃぁ~んと慣れてきてるねぇ!
ちゃんと歩いて登下校してるんだね。
えらい、えらいなぁ~♪
ということは、かけもちで参観を回らなくていんですね。
あっちいったり、こっちいったり。
ず~っと、見ていられるのね♪ mako 2009.04.26 Sunday 07:06
ちゃんと教科書と筆入れを机に出してるだけで、スゴーイと思ってしまいました(笑)
そうそう、兄弟がいるママは「上行った?」「これから~」なんて、すごく忙しそうにしていますよね。kumiさんちも掛け持ち派ですね。
うちは4年後~♪
- もくれんさん URL 2009.04.25 Saturday
- コウくん、可愛いですねえ*^^*
親が来て喜んでくれるのは・・・
低学年のうちなんですよねえ(汗)
そのうち、イヤがられて来るななんて
言われちゃう・・・(T0T)
はりきり1年生^^
微笑ましいですね♪ mako 2009.04.26 Sunday 07:11
そうそう、そのうち「いいよ来なくて」ってなるのよね…。
毎日「明日は図工だ、楽しみだなぁ」とか言ってて、こっちも新鮮な気持ちになりますね。最初はこんなに学校が好きなんですね!
いつから面倒くさくなるんだろう(笑)
- たまさん URL 2009.04.26 Sunday
- 1年生、そうだったね~。
みんなちびっちゃくてかわいいよね。
自分の子も周りの子も頑張ってる姿にじ~んと来ちゃうよね。
来年からも私も掛け持ち組の仲間いり~。
大変なのか?うれしい悲鳴なのか?
なんだか楽しみだわ。 mako 2009.04.28 Tuesday 06:04
そうなのよね1年生はこうだったわ~、と久しぶりに新鮮な気持ちになりましたよ~。
掛け持ち組って、ママとしてベテランぽい(?)感じで、ちょっと羨ましい気もする…。でもクラス懇談会は選択に悩みそうだよね。
- みゆひ姫さん 2009.04.26 Sunday
- 1年生の授業参観が一番親もワクワクドキドキですよね。高学年になるとちょっとつまらなくなっちゃって…
コウ君、手を挙げてちゃんと答えられてすごいなぁ♪ちら見のその顔、なんだか想像できてこっちも嬉しい気分♪ mako 2009.04.28 Tuesday 06:07
高学年になると確かにちょっとつまらないですね~。答えられて得意げにもならないし。
1年生は見ているこっちまで新鮮な気分にさせられますよね!
Trackback
Trackback URL:
Comment