[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気仙沼・氷の水族館
2008.10.08 Wednesday 11:23 | 地域情報
先週の土曜は次男の運動会、
日曜は長男の剣道の大会と、
バタバタとしているうちに気が付くと週半ば。
ほんと早いわ・・・。
運動会で、次男は
「ガンバリマンのうた」指揮という大役を無事果たしました!
(かけっこの結果は・・・4人中4位 瞬足効果は何処へ?)
長男の試合は、宮城県気仙沼市で行われた大きな大会で、
小学生の部は71チームが出場。
うちのチームは準々決勝で全国大会レベルのチームにあたり、
5人負けで惨敗。
それでも、チーム最年少の4年生の女の子が1本取って健闘したことで、
親たちは大盛り上がりでした。
ベスト8の賞品は・・・サンマ1箱!
(上位チームには5箱来るらしい)
サンマはフカヒレと並んで、気仙沼の名産品なのです。
せっかく気仙沼まで来たんだし、ということで
帰りは「氷の水族館」へ行きました。
「氷の水族館」は市場に併設された施設で、
漁港ならではの製氷技術で作った透明な氷の中に、
気仙沼港で水揚げされたカツオやサンマ、マンボウなどが
氷漬けにされています。
だんだん頭がキーンと痛くなってきます。
でも、そんなに広くないので大丈夫(笑)
さすがの三男も、ただごとならぬ(?)雰囲気に
おとなしくパパに抱っこされていました。
展示されてる魚が、だんだんおいしそうに見えてくるから不思議・・・。
- とみながゆうじさん URL 2008.10.08 Wednesday
- 氷の水族館、一度行ってみたいです。
mako 2008.10.09 Thursday 00:11
訪問&コメントありがとうございます
氷の水族館、三陸・みちのく方面に行かれる機会がありましたら
行ってみてくださいね
- みゆひ姫さん URL 2008.10.08 Wednesday
- 氷の水族館っておもしろいですね♪ちょっと寒そうだけど。
でも、魚の細かいところがよく見えたりできるからいいですね。 mako 2008.10.09 Thursday 00:19
そうそう、止まってるからよく見える!
でも、水族館というよりは市場にいる気分でしたね~。
同じ魚が隣の市場で買えるしね。
- びつきいさん URL 2008.10.08 Wednesday
- すごいね、この博物館!
三男くんのきょとんとしたお顔がかわいい!!
makoちゃんのイラストと同じお顔だね~。 mako 2008.10.09 Thursday 00:22
三男、自分がどこにいるのかわかってない表情ですね(笑)
いきなり寒くてビックリしただろうなぁ~。
- kumi さん URL 2008.10.08 Wednesday
- そんな水族館があるんですね。
さぶそぉ~~~…!
サンマが賞品とは、さすが、「ぃよっ!気仙沼!」って感じですね。 mako 2008.10.09 Thursday 00:24
まじで寒いのよ~。まさに冷凍倉庫でした。
耳からキーンとして来るので、貸してくれるコートのフードがありがたかった・・・。
- ひなたぼっこさん URL 2008.10.09 Thursday
- うわ~~~『ガンバリマンのうた♪』
しゅうやが年少だったときやった~~°+(*´∀`)b°+° ガンバリマンはガンバルさ~ってやつ。。
あり?もしかして歌違う?ww
それはさておき。。。
瞬足~~~!!!(笑)
こうちゃん凹んでませんでしたか?
これはほんとに瞬足なのか?と言ってませんでしたか?ププ(〃>艸<)【笑】
リュウくんも頑張ったんだね~~
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
ベスト8
すっごいやん!!!グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
サンマ一箱サイコー!!!
めっちゃおいしいんだろうなぁ。。。(笑)
氷の水族館なんてあるんですね~
何気に行ってみたいなぁ。。。☆:*(人´ω`*)
泳いでるのと違ってゆっくりじっくり魚見れる
かと思いきや。。。
寒っ!!!!
ゆっくりは見れなさそうですねwww mako 2008.10.09 Thursday 21:55
それそれ!♪ちっちゃくたって力もち~♪
瞬足はねぇ~凹むどころか、
「勝っても負けても、頑張ればいいんだよ!!」
と園長先生の開会式のお話を真に受けて
満足そうでした(ちょっとは凹んでほしいような…)
サンマは美味しかったよ~!
サンマが高い年だったらもっとありがたかったかも(笑)
氷の水族館は、ザーッと流し見すると寒さで限界が来て
ある意味ちょうど良い規模かも。
- 月子ママさん URL 2008.10.09 Thursday
- 氷の水族館面白そうなところですね
防寒服も貸していただけるなら安心だし
ますます魚が美味しく感じちゃいますよね
ポチッ mako 2008.10.09 Thursday 21:57
なんといっても展示されてるのは港で水揚げされた魚ですからね~。
見学が終わるとみなさん隣の市場でお買い物するようです。
私も生鮭買っちゃいました!
- スリーピングママさん 2008.10.09 Thursday
- マイナス20度・・・すごい水族館ですね~
三男くん、かたまっちゃったっ・・・?
かわいい~ mako 2008.10.09 Thursday 22:01
子どもたちも私も、マイナス20度は初体験でした!
三男、確かに寒さで固まってるかも。
動きも悪かったし(笑)
- babypinkxxさん URL 2008.10.09 Thursday
- こんにちは☆
氷漬け!!
さ、さぶそう・・・。
でも、気になる水族館ですね!
抱っこされてる三男くん、かわゆい☆
長男くん、誕生日おめでとうございます。
12歳ですか!
うちなんてまだ5歳・・・。
私から見ると、12歳はすごいオトナです。(笑) mako 2008.10.09 Thursday 22:08
寒かったです~~。初めてのマイナス20度体験でした。
>長男くん、誕生日おめでとうございます。
ありがとうございます!
私も覚えがあります…子供が小さいうちは12歳なんて
まだずっと先のような気がするんですよね。
小学校に上がってからは本当にあっという間でした。
でもやっぱり下の子達を見てても、
12歳の姿なんて想像できない
- よーこさん URL 2008.10.09 Thursday
- 氷の水族館って、おもしろ~い!!!
行ってみたいなぁ~ mako 2008.10.09 Thursday 22:10
マイナス20度は初めてだったから面白かったよ~。
でも、正直1回行けばもういいかなって感じ。
だって寒くって(笑)
- もくれんさん URL 2008.10.09 Thursday
- 運動会、お疲れ様でした~!
コウくん、指揮なんてすごい!
かけっこ残念でしたねえf^^;
長男君ベスト8、頑張りましたねえ!
でも、賞品で秋刀魚を貰えるなんて・・・(^m^)
美味しく食べましたか!?^0^
氷の博物館・・・面白いですねえ!
マイナス20度って、こちらでは体験できないから
子供達を行かせてみたいなあって思いました(^m^) mako 2008.10.09 Thursday 22:17
かけっこ、次男は負けても平気そうにしていましたが、
やっぱり親としては勝ってほしかったなぁ~。
秋刀魚、当日の夜に食べました!
美味しかったです~(*´∇`*)
氷の水族館は貴重な体験でしたが、
正直、寒くてあんまり展示を良く見てませんでした(笑)
- にこにこさん URL 2008.10.09 Thursday
- どうも、こんばんは!
ベスト8、素晴らしいですね(^^)
サンマ1箱、驚きました。
水族館で-20度は、長居ができないから、
あまり混まないのでは?!どうなんだろ(^^;)暑い夏は行きたいな~♪
応援☆ mako 2008.10.10 Friday 09:10
ありがとうございます
サンマが副賞に付いてくるのは、私も驚きました~。
表彰式では、サンマを入れる発泡スチロールの空き箱が飾られていましたよ。
氷の水族館は夏は気持ちいいかもしれませんね~。
- のりちゃさん 2008.10.10 Friday
- すっごい!!
お魚さん冷凍されて展示してあるの?
行きた~い!!
真夏に(*ノ∀`)ノ゛))アヒャヒャ mako 2008.10.11 Saturday 07:45
真夏だときっと面白いよね!
今回は秋だったけど、真冬には人は入るのでしょうか?
心配…。
Trackback
Trackback URL:
Comment