[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あーあ
2008.08.29 Friday 01:30 | 三男
昨日から次男の幼稚園も午後保育となり、
またまた三男と私ののんびりタイム(?)が
戻ってきた我が家。
(お兄ちゃんたちが居ると、なかなかお昼寝もしてくれないんだよね~)
すっかり夏休み前の生活を取り戻したかに見えますが…
早速困ったことが一つ。
次男の幼稚園の園バスは、家のすぐそばがバス停です。

家から10mも無いくらいの距離なのに・・・
なかなかスムーズに着けません!!
一緒に行く三男が、とにかく
手をつなぐのをイヤがるんです!!
無理に手をつないで歩き出すと・・・

座り込み!!

どんなに怒っても引っ張っても、動きません。
そして根負けして手を離した途端・・・

ダッシュ!!
強情だとは思っていましたが、
夏休みを経てさらにパワーアップした三男。
こっちが「あーあ」だよ・・・。
車や自転車も多い道路なので、ほんと困ります。
でも、そんな彼ですが・・・

先生へはいつも最敬礼です(笑)
またまた三男と私ののんびりタイム(?)が
戻ってきた我が家。
(お兄ちゃんたちが居ると、なかなかお昼寝もしてくれないんだよね~)
すっかり夏休み前の生活を取り戻したかに見えますが…
早速困ったことが一つ。
次男の幼稚園の園バスは、家のすぐそばがバス停です。
家から10mも無いくらいの距離なのに・・・
なかなかスムーズに着けません!!
一緒に行く三男が、とにかく
手をつなぐのをイヤがるんです!!
無理に手をつないで歩き出すと・・・
座り込み!!
どんなに怒っても引っ張っても、動きません。
そして根負けして手を離した途端・・・
ダッシュ!!
強情だとは思っていましたが、
夏休みを経てさらにパワーアップした三男。
こっちが「あーあ」だよ・・・。
車や自転車も多い道路なので、ほんと困ります。
でも、そんな彼ですが・・・
先生へはいつも最敬礼です(笑)
PR
- kumi さん URL 2008.08.29 Friday
- リクくん、外面最高!(ほめてるつもり…。)
そっか~、冬休みが長いんですね。
私はあと、3日の夏休みが(終わるのが)待ちきれません! mako 2008.08.29 Friday 14:47
そうなんですよね、外面だけはいいのよ。
ちょっとモジモジしてはにかんじゃったりして。
家では小さな猛獣なのに(笑)
夏休みはね~、終わっちゃうと寂しいよ(たぶん)。
- がえる。さん URL 2008.08.29 Friday
- うちの子も手はつなぎたがりません。
車や自転車など事故がこわくて精神的に毎日、憂鬱です。 mako 2008.08.29 Friday 14:52
ちょうど今日も、銀行の駐車場からATMまでわざわざベビーカーに乗せ換えて行きました。
じゃないと暴走して用事が足せないんで…
傍から見ると過保護な親!?
- みゆひ姫さん URL 2008.08.29 Friday
- 我が家の暴れん坊3女も、ちょっと前まで手をつなぐの拒否!してましたよ。そして勝手に走る…母は追いかけ走る、疲れる、イライラが絶好調!!って感じでした。もう少ししたら「抱っこ!」攻撃になるかもしれませんよ。うちが今そうですから…重いのに…〈泣)
mako 2008.08.30 Saturday 17:11
今、三男とのお出かけが憂鬱なんですよねー。
ベビーカーやカートに乗せないと全然用事が足せません
「抱っこ」攻撃も疲れそうだけど、脱走&ダッシュよりはマシかなぁ。
悩む~(笑)
- びつきいさん URL 2008.08.29 Friday
- うちも経験あるよ~。
遠い道のりに感じるよね。
でも、三番目ともなると、幼稚園慣れしちゃうんだよね・笑 mako 2008.08.30 Saturday 17:14
そうそう、先生とも顔見知りになってるし
入園の時もスムーズだろうし、下の子はそういう点でラクだよね~。
- もくれんさん URL 2008.08.29 Friday
- あははf^^;
なかなかのやり手!?ですねえ(^m^;)
1人でしたい時期に入ってますものね~
ママは、ハラハラしますねf^^;
・・・最敬礼(笑)
礼儀正しいのは、とてもいいことですよねv^0^ mako 2008.08.30 Saturday 17:19
一人でやりたい時期って成長の上では大事なんでしょうけど、
親にとっては正直「うっとうしい」の一言ですね(笑)
ちゃんと道路の端を歩ける知恵もついてればいいんですが、
そうでもないし…外出はハラハラし通しです
Trackback
Trackback URL:
Comment