[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
休日の朝
2008.06.16 Monday 06:03 | ママ
休日の朝くらい、ゆっくり寝てみたい・・・
・・・小さい子がいると、
そんな小さな希望もままなりません。
日曜の朝も、容赦なく7時前に起こされます。

「恐竜キング」を見るために早起きの次男と、
それにつられて起きる三男。
次男はおとなしくテレビを見ているので構わないのですが、
問題は三男。
「ま!(ご飯作って!)」と起こしにきます
(お願い、8時まで寝かせて・・・)
と無視し続けていると

鼻をつまんで自分の方を向かせようとします。
それでもめげずに知らないフリを続けていると・・・
なにやら静かになりました。
(よかった~。これでもう少し寝れる・・・)
そう思ったのも束の間・・・



もう、こうなっては寝てなんかいられません・・・。
オムツを取られたら、まもなく大惨事ですから。
休日の寝坊が、今の私のささやかな願いです
・・・小さい子がいると、
そんな小さな希望もままなりません。
日曜の朝も、容赦なく7時前に起こされます。
「恐竜キング」を見るために早起きの次男と、
それにつられて起きる三男。
次男はおとなしくテレビを見ているので構わないのですが、
問題は三男。
「ま!(ご飯作って!)」と起こしにきます

(お願い、8時まで寝かせて・・・)
と無視し続けていると
鼻をつまんで自分の方を向かせようとします。
それでもめげずに知らないフリを続けていると・・・
なにやら静かになりました。
(よかった~。これでもう少し寝れる・・・)
そう思ったのも束の間・・・
もう、こうなっては寝てなんかいられません・・・。
オムツを取られたら、まもなく大惨事ですから。
休日の寝坊が、今の私のささやかな願いです

PR
- がえる。さん 2008.06.16 Monday
- わかるなぁ~(^ー^)
休日くらいゆっくりねてみたいですよね~。 mako 2008.06.16 Monday 14:24
あと1~2年の辛抱だと思うんですけどね~。
今から楽しみです(*´∇`*)
- のりちゃさん URL 2008.06.16 Monday
- ぉはょ━ヽ(`・ω・)ノ━ぅ!!
子供って休みの日になると必ず早起きですよね!!
裸になっちゃうのは笑っちゃいました。
前日の日記も読んで一安心しました。
大丈夫かなあって思ってたんだけど
休日はなかなかPCできる時間がなくて
本日の書き込みになってしまいました。
まだまだ余震はあるの???
気をつけてくださいね~ mako 2008.06.16 Monday 14:35
ほんと、休みの日の子供はムダに早起きですよね~(笑)
そのエネルギーを何かに有効活用したい…とか考えちゃいます。
心配してくれてありがとうございます(*´ー`*)
もう余震もほとんどなくて、いつも通りの生活です。
- びつきいさん URL 2008.06.16 Monday
- うちもそう・・・次男が早起きで、がたがたうるさいから起きちゃうんだよね。
一度、あまりに頭にきて、
「年寄りじゃないんだから、もう少し寝てなさい!!」
と怒鳴ったわ。
昔みたいにゆっくり起きて、ブランチしたいなあ。 mako 2008.06.16 Monday 14:41
「年寄りじゃないんだから…」って、(≧∀≦)ははは!
確かに子供と年寄りは早起きだよね…なんでだろう!?
ブランチなんていう言葉も、今の私には憧れですねぇ。
- のん。さん URL 2008.06.16 Monday
- こんにちは!
地震、旦那さんがおうちにいるときだったんですね。まだ行方不明の方もおられるし、自然災害は本当に怖いなぁと感じます。
休日でも関係なく子供は元気ですよね!
うちも三男が毎朝5時おきです~。 mako 2008.06.16 Monday 14:48
災害は本当に怖いですね…。
地震は逃げようもないし、予知できても身を隠すのがせいいっぱい。
今回も、旦那が家にいる時でほんとよかったです。
うわぁ~、三男君5時起き!?
それは大変!
ママは起こさないであげてほしいなぁ…。
- kumi misoraさん URL 2008.06.16 Monday
- 先日はご訪問ありがとうございました!ド素人のkumiです。
時間の経過とともに被害も拡大しているようで…私も阪神大震災の時は大阪でもかなり揺れて怖かったです。これ以上被害が大きくなりませんように…。
平日の朝は「早く!早く!」なのに日曜日はなんであんなに早起きなんですかねぇ…?うちも昨日は7時に大音量の目覚ましで起こされて、悲しい休日の始まりになってしまいました…。 mako 2008.06.16 Monday 15:03
kumiさんは阪神大震災を経験されたんですね。
東北にいる私も未だに鮮明に覚えています。大変でしたね。
今回、うちの方はほとんど被害が無かったけど、
身近なことなのでやっぱり怖いですね。
休日の7時に目覚まし・・・それは本当に悲しい(ノд ̄゜)。
- もくれんさん URL 2008.06.16 Monday
- あははf^^;
リクくん、かしこ~い(笑)
どうやったら、ママが起きるのか
ちゃんと心得ているのですねえ(^m^;)
ちょっと前に、同じような記事を書いたので
共感いっぱいです~!
(・・・でも、私は寝ちゃいましたがf^^;) mako 2008.06.16 Monday 15:06
なんで脱いだかはわかりませんが、
ママが来ると計算ずくで脱いでたら・・・コワイ!!
うちも、あと1~2年したら寝坊できると思うんだけどなぁー。
その日が今から待ち遠しいです!
- ゆう♂さん URL 2008.06.16 Monday
- 地震って怖いですね!!
沖縄では地震なんて、ほとんどないので実感ないんですが・・・
ってか、地震の後の記事がこれかーーいwww
子供は親の起こし方わかってるのかもしれないですね☆
最後の走ってるイラスト最高っす♪
では、応援『ポチ』っと☆~~ mako 2008.06.16 Monday 15:11
沖縄ってほとんど地震ないんですね!いいなぁ~。
地震の日はかなり怖い思いをしましたが、
余震も無くなってすぐに普段の日常に戻っちゃった我が家です(笑)
でも気を引き締めておかなくちゃ、ですね☆
三男が起こそうとして脱いだのか、脱ぎたくて!脱いだのかはナゾです。
前者だったらヤダなぁ~。
- ジェシカさん URL 2008.06.16 Monday
- 分かります!!
もう、飛び起きるしか
ないような出来事(笑)
なんで裸になったんでしょうヾ(;´▽`A``
休日の寝坊
私も夢です♪
仙台在住だったんですね!!
地震!!
ご無事で何よりです!! mako 2008.06.16 Monday 15:14
もう、見事ですよ、三男。
「北風と太陽」みたいですね(笑)
起きろ起きろ騒ぐより、よっぽど効果的ですよね~。
>ご無事で何よりです!!
心配ありがとうございます。
幸い家の近辺は大丈夫でした。
- ぴーさんさん URL 2008.06.16 Monday
- 地震、たいした事が無く良かったですねぇ~。
私も4年位前に、夜中大きな地震に合いました。
特に被害は無かったのですが、その後の余震が怖かったです・・・
子ども連れてどうやって逃げるんだろうとか、考えますよねぇ・・・
おんぶヒモは、災害時準備しておいたほうがいいと言われましたよ。
もう少し大きくなっても、取って置いて下さいね。
我が家は、長男が早起きです。
週末は、6時前に起きることも・・・
パパがゆっくり寝ていたいと、嘆いています。 mako 2008.06.16 Monday 19:05
おんぶヒモ、確かにあったら便利ですね!
避難場所への移動などにも絶対使えそうです。
3才くらいまでは取っておいた方がいいですね~。
長男くんが6時前起きですかー(*^▽^*)
起きても静かにしていてくれればいいんですけどねー。
- にこにこさん URL 2008.06.16 Monday
- わかります~。
私は、体が平日と勘違いして「ぱっ」と
目が覚めてしまうんです。(涙)
だから夜早く寝ればいいんだけど、
これもなかなか、、 mako 2008.06.16 Monday 19:09
にこにこさん自身も休日早起き派ですか~(*^▽^*)
しかも夜更かし派なんだ。
たぶん30代になると、たくさん眠れるようになりますよ~(笑)
Trackback
Trackback URL:
Comment