[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
心揺れる長男
2008.11.11 Tuesday 17:03 | 長男
もうすぐ入学入園シーズンが近いから・・・なのか、
3兄弟がいる我が家には、
ベ○ッセコーポレーションからのDMがよく来ます。
長男には中学講座、
次男にはチャレンジ1年生、
三男にはこどもちゃれんじぷち。
うちとベ○ッセとのお付き合いは・・・
長男がぷち~入学前まで、5年間こどもちゃれんじを受講。
次男は本人の希望により1年間受講。
三男は未経験ですが、お兄ちゃんのお古しまじろうは「しまーじょ」とお気に入り。
今は特にやらせる気もなかった私ですが・・・
なぜか長男がその気になっています。
どうやら、「中学で成功したオレ」的なマンガを読んで、
その気になったらしい(笑)
あの面倒くさがりの長男が自分から希望するなんて・・・
中学進学に対する不安は人並みに感じてるんだなぁ。
やりたいならパパに相談してみれば?と言ったものの、
年間受講費が約6万円ということで、
なかなか言い出せない長男。
長男 「あぁ~、今日も言えなかった…」
2~3日、この調子(笑)
長男にとって、パパは未だに怖い存在らしい。
と、チビッコにまで同情される始末(笑)
そしたら、たまたま昨日、
パパが無駄遣いを目論んでいた(笑)
パパの無駄遣いに便乗する作戦!
長男 「あのさ、お父さん!これやりたいんだけど…」
パパ 「えっ?」
・・・というわけで長男、絶妙なタイミングで話を切り出し、
中学講座を受講できることになりました!
ま、実はどんなタイミングでもOKしてた気はするけどね。
長男が自分で言い出したってことが大事なわけで…。
それにしても、最近の進○ゼミはすごいんですね~。
ポータブルプレーヤーやweb学習、
DSソフト(タッチペンで漢字も書ける)も付録に付くらしい。
DMには子供向けのマンガ(勉強も部活もバッチリになった主人公の話)と
お母様向けのマンガ(先輩ママがアドバイスしてくれる話)の
二つが入っていて、
これでもかと不安を煽られ参考になる情報が載っています。
うーーん、でも・・・
ぷちのDMにあった「オムツはずれDVD」や、
チャレンジ1年生の「ひらがな書き順ばっちりマシーン」も魅力的!
全員一気に始めると、うちの教育費はあがったりだしなー。
うーん、悩む・・・。
- にこにこさん URL 2008.11.11 Tuesday
- 自分からやりたい!と言い出したものはしっかりやるでしょうね(^^)私も小・中ってチャレンジやってたけど、なかなかできなかった(^^;)ちゃんとやれば、基礎力ついていいと思います。そうそう、オムツはずれとかっていうの魅力的ですよね。私はYOUTUBEで見せているけど、そのうち入会するかしら(^^;)子供がしまじろうは!ってうるさいんです。。
応援♪ mako 2008.11.12 Wednesday 08:17
にこにこさんもチャレンジ経験者でしたか!
ちゃんとやれば基礎力…付くといいんですが。
オムツはずれをYOUTUBEで見せてる!?
そんな動画もあるんですね!なるほど~。
- kumi さん URL 2008.11.11 Tuesday
- リュウくん、えらいっ!
そうそう、自分からやる気になったってところがいいよね。
うちも二人ともしています。(チャレンジ1年生とチャレンジ4年生)
でもね、でも、塾に行くこと思ったら、すっごいお得だと思ってるの~。
だって、1教科で月々6~8千円くらいでしょ?
チャレンジは4教科(4年生では)ついてるんだよ。ま、ちゃんと活用できれば、の話なんだけどね…。 mako 2008.11.12 Wednesday 08:10
おっ、kumiさんちもチャレンジ経験者なのね!
塾よりお得…そうだよねー。しかも時間選ばないのもいいよね。
うちの長男もちゃんと活用できるといいなぁ~
ついつい元を取りたい親心…。
- ひなたぼっこさん URL 2008.11.12 Wednesday
- うちのしゅうやも幼稚園~今現在も
お世話になっちょりますよ~~♪(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
基本的にσ(*´∀`私)が全く教育ママでは
ないのでププ(〃>艸<)【笑】
(そんな風にも全く見えないwww)
本人がやりたいと言うことが大事だと
思うわけで。。。(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
こどもちゃれんじもしゅうやが
これやりたい!と言ってきたのでお父さんに
自分でいいなさいって言ったら
2・3度しゅうやもいいそびれてて
4度目くらいにやっといえたっけ。。(* ̄∇ ̄*)
なんだろ。。
やっぱり子供なりに色々考えてるのかな~
(ノω`*)んふふ♪
作戦大成功でよかったねん♪
グッ!! ( ̄ε ̄〃)b(笑) mako 2008.11.12 Wednesday 08:15
ひなたさんちもチャレンジ1年生やってるんですねー。
しゅうやくんの幼稚園時代と、うちの小6長男の行動が同じって
・・・トホホ。
でも「自分で決めたこと」って、本人も周りも確認しておくことって
大事だよね
- のりちゃさん 2008.11.12 Wednesday
- 自分からやりたいって思ったらちゃんとがんばるよね~
うちも3年生の初めまでやってたんだけど
健ちゃんが公文に行きたいって言うから辞めたんだよね。
でも本人がやる気だったから半年はかかるって言われた課題も1ヵ月半でやってのけたよ。
へ~やれば出来るんだ~と感心しました。
翔ちゃんは・・・DMきっとmakoさんちと
同じのが来てると思うけどまったく興味ないよ(笑)
シールを貼るやつだけやってる。
翔ちゃんのよ~って渡すとさ、速攻でゴミ箱行きなの!!
私がやってることよく見てるよね。 mako 2008.11.13 Thursday 13:43
健ちゃんもそうだけど、やっぱり本人がやる気を出すと効果が出るよね。
うちの長男も、自分から言い出したわけだからどこまでやれるか期待してます。
翔ちゃんは興味なしかぁ。DMはゴミ箱へってちゃんと知ってるんだ(笑)
- 月子ママさん URL 2008.11.12 Wednesday
- 我が家にもDM来ますけど
親が興味を示さないので
姫はシールでひと遊びすると
ポイです(笑) mako 2008.11.13 Thursday 13:47
うちもいつもはポイしてました。
…でも貧乏性なので、DVDだけ取ってあります(笑)
今回は広告にまんまと乗せられましたが…どうなることやら。
- たまさん URL 2008.11.12 Wednesday
- うちもチャンレンジ2年生やってるよ~。
すごいためまくりだけど。
下も、やりたいって言ってるけど、
1年生になるまでは我慢かなぁ。
いや、来年かなぁ。
一気に支払いが来るのがイタいんだよね。
6年生は6万かぁ!
うっ、がんばって働かなくちゃ。 mako 2008.11.13 Thursday 13:52
たまさんちもチャレンジやってるんですね。
そうか、溜まっちゃうんですね。気をつけさせないと!
うちも次男がやりたがってるけど、まずは一人ずつかな(笑)
料金も年々上がっていくのかしら?
高校講座までいくと高そうだから、それまでに自力で勉強できるようになってもらってやめさせないと(笑)
- babypinkxxさん URL 2008.11.12 Wednesday
- ベネッセのDM攻撃はすごいですよね。(笑)
うちも、3人分、月に何度も来てます。
リュウくん、ナイスタイミングで切り出せて良かったですね☆
中学生になると年間6万円になるのですね・・・。
ふたごなら年間12万円・・・。
どよ~ん・・・。
塾に行くよりは安いのは分かってるんですけど、
子どもが大きくなるにつれて
食費と教育費がかさみそうで今から怖いです。(涙) mako 2008.11.13 Thursday 13:56
DM攻撃、特に最近すごくないですか?
双子ちゃんにも同じ内容のが来るのかしら?
受講する気がない時にはちょっとウザイかも(笑)
そうなんですよね~、食費も教育費もぐんぐん増えそうです。
せめて塾も通信教育も要らないような成績なら親孝行なんですが(笑)
- びつきいさん URL 2008.11.12 Wednesday
- うちはね、長男も次男も今月でやめたの・・・。
makoちゃんちと反対の理由、やる気ないから・爆
しまじろうの効果はすごかったなあ。
声真似もよくしたよ。 mako 2008.11.13 Thursday 13:58
そうか、同年齢でも逆に辞める人もいるんだよね。
今回はDMに踊らされて受講を決めたけど、やる気がなくなった時点でうちも途中退会もありだなぁ。
一応、入会時の豪華景品は抑えてからね(笑)
- もくれんさん URL 2008.11.12 Wednesday
- 長男君、ドキドキだったでしょうねえ。
6万って大きいから、なかなか言い出せない気持ち
わかりますよ~。
上の子って、おねだり下手な所があるしf^^;
(コウくんってば(笑)優しいですね♪)
でも、希望がとおってよかったですね*^^*
あとは、頑張るのみ!v^0^
うちは、ハルハルが「ぷち」「ぽけっと」を受講で一旦終了。
(年中時点で、平仮名・カタカナを読めてたので)
掛け算対策の為に、2年生からまた始めました。
やりたい!という割には、お尻たたかないと
スケジュールどおりいかないので、疲れます。
・・・放っておけない私がいけないんですけれどね(汗)
新しい環境への不安ってありますものね。
期待もあるんですよね*^^*
パパが怖い存在であるって、大事な事ですものね!
特に、これからはじまる思春期は。 mako 2008.11.13 Thursday 16:33
上の子はおねだり下手…って、ほんとだなぁって思います。
下の子のようにはちゃっかりできないんですよね~。
スケジュール通りやれるのか?学習レベルと子供の理解度はうまく合うのか?など、不安な気もしますが・・・一応自分で決めたことなので、最初の数ヶ月くらいは頑張ってくれるかなと期待しています。
- ぴーさんさん URL 2008.11.13 Thursday
- うちは チャレンジやってないので、DMが来るのをみんな楽しみにしてます。
一人来ると、「僕のは来ない・・・」といじけてみたり。
一通り見ると、すぐに捨てちゃうんですけどね。
5年生長男も、すごくひかれていたのですが、「そのお金があれば、ゲームソフトいっぱい買えるよ」と言ったら、「ゲームが良い」と納得してくれました。
中学になったら、何かやらなくちゃなぁ・・・ mako 2008.11.13 Thursday 16:31
うちの次男もやたらとDMを楽しみにして、兄や弟のも勝手に開封しちゃいます。やりたいと言いだしたりもするんですが、いつもさらっとかわしちゃいます(笑)
やっぱり月々約5千円はデカいですよね。せめて成績アップに効果があるといいなぁ。
Trackback
Trackback URL:
Comment